スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
ファイルフェンブラウが! 
2013/06/22 Sat. 11:43 [edit]
今日はムシムシと暑い。
この暑さは来週後半まで続くようで、ミシガンにも夏がやってきました。
少し前まで蕾だったファイルフェンブラウもここ数日の暖かさで一気に開花。
憧れていた光景が実現しました!
2010年の秋にこの場所に植えたときには、こんなに早く成長するとは思っていませんでした。
さすが、ランブラーローズだけあります。
足元のアリウムはすでにオブジェに。
明るい赤紫からグレーを帯びた紫に変化していく過程が美しくて花の色もかたちも実に自分好み。
レンゲの花のような愛らしさに満ちたバラです。
x
クレマチス’ ロイヤルベロワーズ’が咲き始めたときは、あれ?・・・と思いましたが
今日みるとなかなかよい組み合わせかも。
クラウンプリセスマルガリータもずっと咲き続けています。
スカビオサもルリ玉アザミもたくさんの蕾があがっています。
いつもの見慣れた光景で新しくもありませんが、毎年同じ時期に元気な顔をみると嬉しくてほっとします。
この暑さは来週後半まで続くようで、ミシガンにも夏がやってきました。
少し前まで蕾だったファイルフェンブラウもここ数日の暖かさで一気に開花。
憧れていた光景が実現しました!
2010年の秋にこの場所に植えたときには、こんなに早く成長するとは思っていませんでした。
さすが、ランブラーローズだけあります。


足元のアリウムはすでにオブジェに。
明るい赤紫からグレーを帯びた紫に変化していく過程が美しくて花の色もかたちも実に自分好み。
レンゲの花のような愛らしさに満ちたバラです。
x


クレマチス’ ロイヤルベロワーズ’が咲き始めたときは、あれ?・・・と思いましたが
今日みるとなかなかよい組み合わせかも。
クラウンプリセスマルガリータもずっと咲き続けています。

スカビオサもルリ玉アザミもたくさんの蕾があがっています。
いつもの見慣れた光景で新しくもありませんが、毎年同じ時期に元気な顔をみると嬉しくてほっとします。
category: 庭日記
tb: -- cm: --
| h o m e |