スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
行く秋を惜しんで 
2013/11/10 Sun. 15:01 [edit]
フロントヤードのもみじが明るいオレンジ色になりました。
去年は赤くなる前に、茶色くなって葉が落ちましたが、大きくなって木が充実してきたせいかな?
20センチぐらいの小さな苗がここまで大きくなってちょっと感慨深い。
アジサイ”エンドレスサマー”もなかなか渋い秋色をみせてくれた。
ピンクの花も慣れたけど・・・やっぱり綺麗なブルーの花がみたいな。
2本の白樺の間のブルーベリーの葉もすっかり落ちてここ最近の冷え込みで幹の赤みが増してきたよう。
白樺は本当に美しい木だけど、光があたるときらきらしてさらに美しい。。
背後に数本のクラブアップルを植えたら、白樺と一緒に見応えのある光景をつくってくれるんじゃないかしら。
このへんではありふれた木だけど葉がおちたあとの幹いっぱいになる赤い実は素晴らしいの。
いつも一番最後に咲いてくるツワブキ。
ここはツワブキにとっては寒すぎるのかあまり大きくはならない。
去年は赤くなる前に、茶色くなって葉が落ちましたが、大きくなって木が充実してきたせいかな?

20センチぐらいの小さな苗がここまで大きくなってちょっと感慨深い。

アジサイ”エンドレスサマー”もなかなか渋い秋色をみせてくれた。

ピンクの花も慣れたけど・・・やっぱり綺麗なブルーの花がみたいな。
2本の白樺の間のブルーベリーの葉もすっかり落ちてここ最近の冷え込みで幹の赤みが増してきたよう。

白樺は本当に美しい木だけど、光があたるときらきらしてさらに美しい。。
背後に数本のクラブアップルを植えたら、白樺と一緒に見応えのある光景をつくってくれるんじゃないかしら。
このへんではありふれた木だけど葉がおちたあとの幹いっぱいになる赤い実は素晴らしいの。
いつも一番最後に咲いてくるツワブキ。
ここはツワブキにとっては寒すぎるのかあまり大きくはならない。

今週、雪が降るよう。
落葉した木も多くなり、そろそろミシガンも冬の眠りにはいる。
category: 庭日記
tb: -- cm: --
| h o m e |